ポケモンGOフェス大阪2023の場所やチケット再販ある?駐車場やアクセス方法についても

世界各国で開催されているポケモンGOの大規模オフラインイベントの「ポケモンGOフェス大阪2023」がついに大阪で開催されます!

その「ポケモンGOフェス大阪2023」のチケットは売り切れてしまったようですが、再販を望んでいる方も多いと思います。

そこで、今回は、「ポケモンGOフェス大阪2023」の場所、チケット再販などを調べてみました。

また、駐車場やアクセスについてもご紹介します。

ポケモンGO会場の大阪市や吹田市周辺の宿泊先はこちらから予約できます!

>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる

目次

ポケモンGOフェス大阪2023の場所や開催時間は?

「ポケモンGOフェス大阪2023」の開催場所や時間はこちら。

  • 開催期間  2023年8月4日(金)〜8月6日(日)
  • 開催時間  9時〜19時
  • メイン会場 万博記念公園(吹田市)と吹田市内、大阪市

イベントの1日のうち半分を万博記念公園で、もう半分を吹田市・大阪市のエリアで特別なゲームプレイを体験できます。

ポケモンGOフェス大阪2023のチケットは売り切れ?再販はある?

ポケモンGOフェス大阪2023チケットの情報はこちら。

チケット値段:3,500円

開催時間が9時〜19時となっていますが、2部制のチケットになっています。

  • 午前の部チケット 9時〜13時30分
  • 午後の部チケット 14時30分〜19時
チケット前半後半
午前の部チケット万博記念公園 9:00~13:30吹田市・大阪市
午後の部チケット吹田市・大阪市万博記念公園 14:30~19:00

ポケモンGOフェス大阪2023のチケットは売り切れ?

ポケモンGOフェス大阪2023のチケットは、早割が4月27日(木)より発売されましたが、たった1日半で売り切れとなってしまいました。

そして、一般販売は、6月9日(金)から販売されましたが、6月13日(火)に完売しまいました。

  • 早期割引(先着順)
    • 4月27日(木)~6月15日(木)
  • 通常価格(先着順)
    • 6月9日(金)~

ポケモンGOフェス大阪2023のチケットの再販は?

「ポケモンGOフェス大阪2023」のチケットは、早割も通常販売ともに先着順となっていましたので、売り切れてしまい、再販されることはないようです。

チケットをこれ以上販売しまうとキャパオーバーにな理、当日のサーバーダウンする可能性もあるので、再販されることはないと予想しています。

今回、チケットを逃してしまった方はポケモンGOフェス大阪2023の締めくくりとして、グローバルイベントが開催されます。

こちらのチケットの完売はすることがないので、グローバルイベントに参加することでポケモンGOを楽しむことができます

グローバルイベント

開催日時:2023年8月26日(土)〜8月27日(日)

チケット:2,200円

チケット販売期間:2023年8月27日(日)の16時まで

ポケモンGOフェス大阪2023の駐車場やアクセス方法は?

ポケモンGOフェス大阪2023の駐車場やアクセス方法をご紹介しますl。

ポケモンGOフェス大阪2023の駐車場と料金

メイン会場となる万博記念公園の敷地には、5箇所の駐車場があります。

  • 東駐車場(台数 998台)
  • 南駐車場(台数 1,218台)
  • 中央駐車場(台数 971台)
  • 西駐車場(台数 691台)
  • 日本庭園前駐車場(台数 612台)

駐車場料金は以下の通りです。

【平日】

  • 2時間まで  410円(普通車) 630円(マイクロバス) 880円(大型車) 
  • 3時間まで  620円(普通車) 950円(マイクロバス) 1,330円(大型車)
  • 4時間まで  830円(普通車) 1,270円(マイクロバス) 1,780円(大型車)
  • 24時間まで 1,100円(普通車) 1,600円(マイクロバス) 2,300円(大型車)

※二輪車は1日一回210円

【休日】

  • 2時間まで  620円(普通車) 950円(マイクロバス) 1,400円(大型車)
  • 3時間まで  930円(普通車) 1,420円(マイクロバス) 2,090円(大型車)
  • 4時間まで  1,240円(普通車) 1,890円(マイクロバス) 2,780円(大型車)
  • 24時間まで 1,600円(普通車) 2,400円(マイクロバス) 3,500円(大型車)
  • ※二輪車は1日一回210円

万博公園横のショッピングモール(EXPOCITY)も駐車場があります。

EXPOCITY

  • 料金 200円/30分(2,000円以上の買い物で1時間、5,000円以上の買い物で2時間無料)
  • 台数 4070台当日はイベントの規模も考えると、かなりの混雑が予想されます。

会場付近にはコインパーキングなども多くあります。

事前に予約をしておくと、当日駐車場を探す手間と時間を削減できますよ。

そんな時、予約ができるakippaがおすすめです!

ネットから事前に予約し決済もできるので、確実に駐車できて安心でき、時間内の入出庫が自由なのも嬉しいですよね。

akippa(あきっぱ)

ポケモンGOフェス大阪2023のアクセス方法は

公共交通機関などを利用してアクセスする場合です。

【電車の場合】

下記の駅から大阪モノレールの「万博記念公園駅」「公園東駅」が最寄りです。

・阪急線     「南茨木駅」「山田駅」「蛍池駅」

・地下鉄御堂筋線 「千里中央駅」

・地下鉄谷町線  「大日駅」

・京阪本線    「門真市駅」

【新幹線の場合】

JR「新大阪駅」下車→地下鉄御堂筋線「新大阪駅」→「千里中央駅」

「千里中央駅」から大阪モノレールに乗り換え、「万博記念公園駅」

ポケモンGOフェス大阪2023当日の持ち物は?

ポケモンGOフェス大阪2023に参加される方は、暑さ対策とスマートフォンのバッテリーなどのおすすめ持ち物をご紹介します。

①チケット

まずは会場に入るにはチケットが必須です。購入したチケットをすぐに出せるように準備しておきましょう。

②スマートフォン

スマートフォンは、ポケモンGOをするにも、チケットや、連絡手段としても必須ですよね。

③モバイルバッテリー

会場には充電するステーションも設けられていますが、来場者が多いため使えないこともありそうですので、事前に用意しておくことをおすすめします!

④暑さ対策の水分補給

当日は、猛暑が予想されますので、熱中症対策にも水分補給できるものを用意しておきましょう。

水分も会場付近に自動販売機がありますが、混雑を予想し多めに持っていきましょう。

⑤傘もしくは、カッパ

当日、雨が降る可能性もあります。傘やカッパなど用意しておきましょう。

まとめ

今回は大人気のポケモンGOイベントのポケモンGOフェス大阪2023についてご紹介しました。

チケットは完売してしまい、再販はないと予想されます。

ただ、グローバルイベントが開催され、こちらはチケットの完売はなく、誰もが参加できます。

当日、ポケモンGOフェス大阪2023に参加される方は、暑さ対策、充電切れがないように準備して、楽しく過ごしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次