ジャニーズ新会社名公募方法はどこでファンクラブ限定?いつまで応募?

ジャニーズ新会社名を10月2日(月)の会見で、発表されると予想されていましたが、新会社名を公募で決めるのではないかと報じられています。

そのジャニーズ新会社名が公募される場合、どこでどのようにされるのか、ファンクラブ会員のみなのかなど気になりますね。

そこで今回は、ジャニーズ新会社名の公募方法についてまとめてみました。

目次

ジャニーズ新会社名は公募で決める?

9月7日に東山紀之氏の新社長に就任の会見で、「すぐには社名変更はしない」との発表し、世間から大きなバッシングやCMスポンサー離れなどがありました。

そして、そのことを受け10月2日にジャニーズ新会社名と新体制の会見が行われました。

以下のことが発表されました。

  • ジャニーズ事務所を解体
  • 性加害被害補償業務会社名「SMILE-UP.」
  • タレントマネージメント、育成する新会社を設立
  • 新会社の社名は公募で決める

会見では、ジャニーズ事務所は、性加害被害補償を対象とした業務を行うとし、ジャニーズ事務所を解体し社名を「SMILE-UP.」となる。

現在ジャニーズ事務所が行っているタレントマネージメント、育成については、新会社を設立し、タレントとはエイジェント契約していくことを発表しました。

そして、その新社名を「公募」で決めると副社長となる井ノ原快彦さんが明かしました。

現在のジャニーズ事務所は故ジャニー喜多川元社長による性加害の被害者への補償に専念する。新会社の社名はファンから公募で決める方向で検討しているもようだ。

日本経済新聞

ジャニーズ新会社名の公募方法は?

ジャニーズ新会社名の公募方法については、ファンクラブから案内予定と発表しました。

公募方法:ファンクラブから案内

具体的な内容は後日連絡すると語りました。

ジャニーズ新社名が公募ということが発表されましたら、下の内容も公開されると思われます。

  • 新社名の公募に至った経緯
  • 新社名の公募期間と公募方法
  • 新社名の発表といつから変更するのか

特に気になるのが、公募方法ではないかと思います。

ジャニーズ新会社名公募はファンクラブ会員のみ?

ジャニーズ新会社名の公募に応募できるのは、ファンクラブ会員だけではないかと予想されています。

ジャニーズファンクラブの会員数は、約1200万人と言われています。(正確な数字は公表されておらずあくまでも目安です)

「公募」は一定の条件のもとで該当する人やモノを広く公から集めるという意味がありますので、ファンクラブ会員のみということになりそうですね。

また、ジャニーズファンクラブの会員数もかなり多いこともありますので、ファンを重視しているというイメージアップもあるかもしれません。

ジャニーズ新会社公募はいつまで?

もし、ジャニーズ新会社の公募が決まりましたら、早急に公募の準備がされると予想します。

現在、CMスポンサーや番組降板などジャニーズ事務所としての経営にも影響しているため、早急に社名変更が必要だと思います。

ただ、公募となると、一定の公募期間も必要なので、年内までもしくは11月中ではないかと思います。

その後は、商標登録や新会社登録の手続きなどを考えると、新社名の使用は2024年の春ごろでしょうか?

ジャニーズ新会社公募に対してのネットの声は

何かイベント化して誤魔化そうと考えているとかしか思えない

Yahoo!ニュース

ジャニーズの社名公募 なんか上野動物園のパンダの赤ちゃんみたいじゃん

Yahoo!ニュース

これだけの問題をおこして新社名を公募ですか。 こんな状況じゃなければいいけど、今やると大喜利の延長で会社名が決まるよ。 自分の勤めている会社名が大喜利で決まるなんて、恥ずかしくて人前で話せないよ。 まぁ、決まったら決まったでまた大喜利になるだろうな。

Yahoo!ニュース

まとめ

今回は、ジャニーズ新会社名公募について、公募方法や公募期間などをまとめてみました。

10月2日のジャニーズ事務所の会見がどのようなものになるのか注目されるところです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次