女子プロゴルファーの山内日菜子さんが、2023年2月26日の「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI」で初優勝を飾り話題となっています!
山内日菜子さんは、プロ8年目でツアー優勝経験がありませんでしたが、期待のプロゴルファーで今回の優勝は多くのギャラリー、ファンが喜びましたね。
そんな山内日菜子さんの学歴(高校や大学)や父親・母親もゴルファーなのかなど気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は山内日菜子さんの学歴や家族についてご紹介していきます!
山内日菜子の出身高校・大学は?
山内日菜子さんは、宮崎県出身です。
山内日菜子さんは小学時代からゴルフで成績を上げていて、2008年小学校6年生の時に「九州小学生ゴルフ大会」で2位の成績を残していました。
すでにこの頃にはゴルファーの夢を持っていたのかもしれませんね。
山内日菜子さんは、中学からゴルフの強豪校の日章学園中学に進学していました。
中学から日章学園中学に進学されましたが、その後の学歴(出身高校と大学)はこちらになります。
出身高校:日章学園高校から宮崎東高校に転校
出身大学:山梨学院大学中退
山内日菜子の出身高校は
山内日菜子さんは、地元宮崎でゴルフの強豪校として有名な日章学園高校に内部進学されました。
しかし、入学後、ゴルフ部の練習場が自宅から車で約40分かかる遠方に移転となってしまい、父親も仕事から練習場への送迎ができず練習場へ通うことが難しくなったそうです。
仕方なく、山内日菜子さんは、通信制がある宮崎東高校に転入しています。
自宅近場の練習場でゴルフを続け、家族と共に練習されていたそうです。
山内日菜子さんは高校時代からプロを目指して、家族の協力で努力を続けてきたのですね。
山内日菜子の出身大学は
山内日菜子さんは、通信制の宮崎東高校を卒業後、山梨学院大学に進学しています。
山内日菜子さんが20歳の2016年7月に行われた日本女子プロゴルフ協会(LPGA)最終プロテスト合格し、プロゴルファーとして活動を始めます。
山内日菜子さんは山梨学院大学を中退しされています。
ゴルフに専念されたのではないかと思われますが、中退した学年や理由は情報がなく不明でした。
山内日菜子の父親の職業や家族構成は?
山内日菜子さんは、父親の影響で9歳からゴルフを始めました。
父親の名前は山内克則さんといい、山内日菜子さんのゴルフをずっと全面的にサポートされてこられ、師弟関係です。
山内日菜子さんの父・克則さんの職業については、ゴルフの研修生だったとの情報もありましたが、詳しい情報は見つかりませんでした。
山内日菜子さんが高校時代は、自営業をされていたようで、お仕事の都合上でゴルフ練習場への送迎ができなくなったと明かしておられました。
現在もその自営を続けておられるのかは情報がなく不明でした。
山内日菜子の家族構成は
山内日菜子さんの家族は、5人家族です。
- 父・克則さん 57歳
- 母・由美さん 52歳
- 弟・南雲さん 24歳
- 弟・確さん 19歳
山内日菜子さんは3人兄弟の長女なのですね。
二人の弟さんの南雲さんもゴルフをされていたようです。
現在もゴルフをされているかは不明ですが、山内日菜子さんの優勝には涙を流して喜んでいたそうです。
弟の確さんは、福岡の大学生でこの大会には来れなかったそうですが、姉の優勝を喜んでいるに違いないでしょうね。
山内日菜子さんのお名前を考えたのは、母の由美さんで、「宮崎のお日様を浴びて菜の花のような子になってほしい」という願いから『日菜子』という名前をつけたそうです。
2019年AIG全英女子オープン優勝の渋野日向子(サントリー)と同じ名前の「ひなこ」。母・由美さんは名前の由来を「宮崎のお日様を浴びて菜の花のような子になってほしいからです」と明かした。
スポーツ報知
山内日菜子さんは優勝した時に家族に対して感謝の言葉をしていました。
「一番近くで応援してくれたので、優勝する姿を見せたかった。地元でできて少しは恩返しできたかな」と、ここでも言葉を詰まらせながら感謝を伝えた。
山内日菜子のプロフィール
山内日菜子さんのプロフィールはこちら。
名前:山内日菜子 (やまうち ひなこ)
生年月日:1996年4月22日 26歳
身長:62cm
血液型O型
スポーツ歴:水泳
趣味:映画鑑賞
好きな色:黄色
まとめ
今回は、アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKIで優勝した山内日菜子さんについて「山内日菜子の出身高校・大学は?父親の職業や家族構成を紹介!」と題してまとめてみました。
山内日菜子さんは宮崎出身で、高校は宮崎東高校、大学は山梨学院大学に進学し、その後中退しています。
山内日菜子さんの家族は5人家族で、父親の影響で9歳からゴルフを始めていました。
父親とは師弟関係でずっと山内日菜子さんを支えてこられます。
今後の活躍も期待して応援していきたいですね
コメント